窓際族

最近はカフェが大ブームで

色々なお店が乱立しています。

席もいろいろ工夫がされていて

お店の特色を出しています。

私はコーヒーそのもの味よりは

好きなスタイルの席があるところを優先しています。

 

最近増えたのが

窓際か壁にに向かって座る一人席です。

私はゆったりした席が好きなので

あまり選びません。

ただ一人席は前を向いても人目が気にならず

落ち着いて読書などは出来ます。

一人でのお客さんも増えたためでしょう。

昔のように喫茶店でしゃべりスタイルから

カフェ一人自分の時間を過ごすスタイルです。

特に好んで座るのが若い男性です。

学生が多いようです。

ゆったりしたソファ席が空いていても

敢えて窓際の一人席を選んでいます。

ひっそり目立たないように座っています。

ちょっと考えてしまいました、

この若い人たちはもうすでに未来を諦めているのかなあ・・・。

その席が落ち着くことは

将来は窓際に一人座ることを予想しているのでしょうか・・。

老人がひっそり窓際の一人席で思いに耽る姿は

自然に思えるのですが、

若い男性は堂々とソファー席に構えてほしいものです。

ゆったりとソファー席に座っているの

現役を退いた団塊のおじさんたちです。

 

スポンサーリンク
ハッピーメールバナー
ハッピーメールバナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする